fc2ブログ

野の花写真図鑑

野の花・山野草の名前を季節、色、キーワード、写真で検索しよう!

野の花図鑑です。

野の花図鑑です。このサイトは主に岡山県で見られる野の花を、季節と花の色でカテゴリ分けし、写真とともに掲載しています。
スポンサーサイト





八重のセツブンソウ

八重のセツブンソウ

「八重のセツブンソウ」 2008.2.10 岡山県中

春の花々が楽しみな季節になってきましたね。


カタクリ

katakuri050405_129s.jpg

katakuri040402_041s.jpg

カタクリ
科  名:ユリ科
花  期:3月下旬~5月
撮 影 日:(上)2005.4.5 (下)2004.4.2
撮影場所:(上)新見市 (下)御津町
カメラ:(上)Canon EOS 20D (下)Canon PowerShot G2
メ  モ:


ホソバナコバイモ

hosobanakobaimo040402_018s.jpg

ホソバナコバイモ
科  名:ユリ科
花  期:3月中旬~4月上旬
撮 影 日:2003.4.2
撮影場所:御津町
カメラ:Canon PowerShot G2
メ  モ:


ハマダイコン

hamadaikon050401_021s.jpg

hamadaikon050401_012s.jpg

hamadaikon050401_021s.jpg

↑ハマダイコンの種

ハマダイコン
科  名:アブラナ科
花  期:3月下旬~6月上旬
撮 影 日:2005.4.1
撮影場所:瀬戸内市
カメラ:Canon EOS 20D
メ  モ:


タカハシテンナンショウ

takahashitennanshous.jpg

タカハシテンナンショウ
科  名:サトイモ科
花  期:4月上旬~下旬
撮 影 日:非公開
撮影場所:非公開
カメラ:Canon EOS 20D
メ  モ:


シュンラン

shunran040329_005s.jpg

シュンラン
科  名:ラン科
花  期:3月下旬~4月下旬
撮 影 日:2004.3.29
撮影場所:建部町
カメラ:Canon PowerShot G2
メ  モ:


ヒメオドリコソウ

himeodorikosou050311_003s.jpg

ヒメオドリコソウ
科  名:シソ科
花  期:3月~5月
撮 影 日:2005.3.11
撮影場所:総社市
カメラ:Canon EOS 20D
メ  モ:


ユキワリイチゲ

yukiwariichige050308_009s.jpg

yukiwariichige050405_051s.jpg

ユキワリイチゲ
科  名:キンポウゲ科
花  期:2月下旬~4月上旬
撮 影 日:(上)2005.3.8 (下)2005.4.5
撮影場所:(上)旭町 (下)高梁市
カメラ:Canon EOS 20D
メ  モ:蕾~咲き始めは薄紫色


ホトケノザ

hotokenoza050312_060s.jpg

hotokenoza040306_020s.jpg

ホトケノザ
科  名:シソ科
花  期:11月~5月
撮 影 日:(上)2005.3.6 (下)2004.3.12
撮影場所:(上)自宅前 (下)倉敷市児島
カメラ:(上)Canon EOS 20D (下)Canon PowerShot G2
メ  モ:春の七草のホトケノザはコオニタラビコのこと